2024/12/02
日本では宗派によってさまざまなお作法があります。ここでは、お釈迦様式=ダルマ(小乗仏教)での法則をお伝えします
Q 線香は立てる?寝せる?
A 線香は立てるが正解
Q 寝かしてあげたらだめなんですか?
A 寝かせてあげても、香りをお供えする事になり、清浄なる煙で清められるのでダメではない
Q 線香を立てるのはなぜ?
A 線香を立てる本数で、徳分を送る先を指定できる(つながる先をこちらからリクエストできる)という事
送り先別の線香の本数
立てる線香の数でつながる先が変わってくる
1本 死者(おもにご先祖様) お墓の墓石は全部1本を立てる
3本 お釈迦様 〇〇観音 〇〇菩薩
地蔵菩薩・千手観音・聖観音・馬頭観音など
5本 土公神(地鎮祭の時) スピリッツ・神棚・お稲荷さん
7本 イエス マリア
8本 インドの神々 〇〇明王 〇〇天・ガネーシャ神
不動明王様・愛染明王・孔雀明王・毘沙門天・恵比寿天・大黒天
9本 ルーシー テワダ神 空海(もともと人間だけど別格) 神々が出現させた宝
ジャオティ(広範囲の山々を支配する存在)
16本 神社(どんな存在が祀られているかわからない場合)
スピリッツを怒らせた可能性があり、謝罪したい場合は16本の他に5本と1本
宗派別線香の本数 (お仏壇はここを参考にしてください)
日本の各宗派のお坊さんの教えとは異なる場合があります
〇の中の数字が線香の本数です
真言宗
大日如来⑧ 不動明王⑧ 弘法大師空海⑨
天台宗
釈迦③ 伝教大師⑨ 天台大師①
天台宗(真盛寺派)
釈迦③ 真盛上人① 地蔵菩薩③
臨済宗
釈迦③ 花園法皇① 無想国師①
禅宗
釈迦③ 道元禅師① ダルマ大師③
曹洞宗
釈迦③ 常済大師① 承陽大師①
日蓮宗
曼陀羅⑯ 大黒天⑧ 鬼子母神⑧
浄土宗
舟弥陀⑧ 円光大師① 善導大師①
浄土真宗(西)
西弥陀⑧ 蓮如上人① 親鸞上人①
浄土真宗(東)
東弥陀⑧ 九字名号① 十字名号①
浄土真宗(高田)
高田弥陀⑧ 九・十字名号① 親鸞上人①
その他
六字名号①
曹洞宗三尊仏(釈迦・常済大師・承陽大師)③
十三仏③
観世音菩薩③
線香の本数は、宗派ごと、寺ごと、家ごとで違いがありますが
ここに記した本数は、神々とコンタクトが取れるタイの高僧に聞いた
「本来の仏陀の教え」によるものです
参考にしていただくのも、実践するのも自由ですが、
ここに書かれていることで、お坊さんと争いにならないようにお願いします
日本の仏教を否定する気持ちは全くありません
私も、各お寺の山内では、そのお寺の作法に従ってお参りをします
それがマナーだと思っております
自分たちの護摩堂や、お仏壇、神棚など、まずは自分のエリアでの実践をおすすめしたいと思います。
ご質問は、風水鑑定師の夕月まで、お気軽にどうぞ